昨日はユニクロのマスクが発売だったみたいですね!しかも長蛇の列。買えなかった人の中には店員さんに怒鳴りつける人もいるとか…怖いっす。
supremeのオンラインなんて販売数秒で売り切れることもしばしば。その中でどうやったら購入する事ができるのか試行錯誤しているので、本当に買いたいなら店員さんに怒るんじゃなくて、どうやったら購入する事ができるのかを考えるべきだと思います。
申し遅れました。時計貴族でございます。おはようございます。
朝から電池交換について解説しちゃいます。

oris 電池交換1
こちらの時計でございます。細かいところに汚れはあるものの、ダメージはそんなにありません。大切に使ってきたんだろうなーと思わせる1本です。
それでは電池交換スタート!
①中留を外します。

バネ棒を外しましょう。
ここです。バックルの部分です。ここを外さずに横着して電池交換すると必ず痛い目に遭います。
今回の時計はスクリューバックでしたが、カパっとコジ開けを用いる場合の時計の際、あんまりバックルを外さない方がいらっしゃります。でも、裏蓋外した後にベルトを持ち続けてないと機械にバックルがぶつかってしまったりと…逆に面倒です。だから私はいかなる場合でもバックルを外して、フリーな状態にしてから電池交換の作業をしています。はい。
③裏蓋を工具で開けます。

裏蓋を開けます
アマゾンなどで安い保持機も売ってはいますが(SEIKOと書いてある白いのが保持機)あんまり物はよくありません。
小さかったり、全然グリップが効かなかったりと散々でした。やっぱり世界のSEIKO最高です。
オープナーは明工舎のもので、こちらは2点で掴んで開けるタイプです。オメガのシーマスターなどの電池交換以外はこれです。安定感が違います。
で、開ける際の注意点としては
回すというより押す。押すついでに少し回す。
こんな感じです。
回そうと思って動かすと滑って裏蓋が傷つきます。グッと下に向かって押し付けて、自分の体ごとゆっくり回して開けると良いと思います。

裏蓋が開きました。
そうするとこんなに簡単に裏蓋が開きました。
帯磁?のプレートが入っていますね。こちらはピンセットでさくっと取り除いちゃいましょう。
時計の周りについてる黒いのがゴムパッキンです。お弁当箱にもパッキンついていますよね?もしお弁当箱にパッキンがなかったら、お弁当の汁がカバンの中で漏れて大変なことになります。
時計も同じようにこれがないとすぐに水が入ってしまいます。すごく大切な物。
④機械と対面です。

すごくシンプルな機械
これでもかというくらいにシンプルな機械です。ドイツ車もエンジンにたくさんカバーがついてるじゃないですか?それと同じ?なのかなと思います。スイスの時計もこう言うの意外と多め。
ちなみに、電池の横のカバーに小さく書いてある文字が読めますか?
9.5×3.6 1.55V
と書いてますよね?これ電池のサイズでして、直径が9.5mmで厚みが3.6mmと優しく書いてくれています。親切です。
⑤では、電池を外しましょう。

電池を外します。
じゃーん!取れました。
金属のピンセットで挟むのはよくないので、ピンセットで持ち上げてからプラスチックの絶縁ピンセットで電池を持ちます。
⑥電池を入れます

電池交換しました。
銀色の機械に金色の電池というのもなかなか映えますね。素敵。
時計貴族では全てマクセル の金色バッテリーを使用しております。そりゃあかっこいいのも当然です。
⑦パッキンを外します。

ゴムパッキンを外しました。
こちらがパッキンです。普通のお店ではあんまり外さないと思います。
で、さらにここから…

パッキンにグリスをつけます
この塗布器の中に入れ、パッキンにグリスを塗ります。
ゴムを守ったり・水を弾いたり・湿気をガードするためではありますが、個人的には汚れを取るという点も大きいのかなと思っております。
で、この中にパッキンを入れている間に…

もちろん掃除もします。
ケース・裏蓋の掃除もします。だいたいこれくらいの汚れはつきます。汚れを残したままにすると時計にもよくないですし、使っていても気分はよくないですよね!なるべくなら長く使っていただきたいので、サービスにて必ず実施しております。
ついでにベルトの洗浄も是非していただくとさらに綺麗になりますよ!
⑧裏蓋を戻して終了です。

電池交換が終了しました!
はーいこれで終わり!
電池交換は簡単そうに見えて、意外と神経使うんですよー!それに時計貴族では電池をただ入れ替えるだけではなく、グリスの塗布や簡単なクリーニングも行っております。
お店によってはグリスも塗らないし、クリーニングなんて…さらには電池も海外製…というところもあると思います。
それはそれでオーケー!その分500円とか700円で電池交換をしてくれているわけですし文句は言えません。
でも、時計貴族の電池交換は最低1100円から。そのお値段分の仕事はきっちりさせてもらいますよー!
少しでも綺麗に・安心して電池交換したいならぜひ時計貴族へ!本日も電池交換はもちろん、時計の買取・修理までなんでも承っておりますよー!
本日もご来店お待ちしております!
札幌で腕時計の電池交換は時計貴族にお任せください
時計貴族ではいつでも無料査定を行っております。
腕時計はもちろん、宝石やブランドバッグ、貴金属まで幅広く高価買取実施中!
時計貴族では車でご来店・ご成立で駐車料金200円キャッシュバック!
時計貴族の目の前に駐車場がございます。
各交通機関をご利用の場合でも☆らくらく☆来店!
地下鉄大通駅より徒歩1分。抜群の好アクセス!
買取しているお品物のジャンルは…
【時計の買取】
主なブランド…ロレックス・オメガ・タグホイヤー・ブライトリング・ウブロ・ブライトリング・パネライ等
【ブランド品の買取】
主なブランド…ヴィトン・グッチ・エルメス・シャネル・プラダ・ゴヤール・バレンシアガ・フェンディ等
【宝石の買取】
主な宝石…ダイヤモンド・ルビー・サファイア・エメラルド・オパール・翡翠・赤珊瑚等
【貴金属の買取】
主な貴金属…ネックレス・指輪・ブレスレット・ピアス・イヤリング等
と豊富で多彩なジャンルで、お客様のお品物を高価買取致します。
皆様のご来店、心よりお待ちいたしております。
0600061
札幌市中央区南1条西5丁目13番地 太陽ビルアネックス2F
時計貴族
011-596-7256