
札幌で時計修理も「時計貴族」へ。
オーバーホールや部品交換、さらには電池交換まで。
時計の事なら何でもお任せいただける環境が時計貴族には整っています。
時計貴族がお客様の大切な腕時計お預かりし、時計修理一級技能士を取得した職人が一本一本丹精込めて修理致します。
時計買取も、そして時計修理も時計貴族へご相談ください。
ただいま修理が混み合っており、分解掃除はおよそ一ヶ月半ほどの納期となります。
修理メニュー

電池交換

時間 | 5分~ |
金額 | 1,100円〜 |
1年半から2年を目安に交換の時期となる電池。
通常のものであれば店頭ですぐに電池交換致します。
特殊形状・防水検査が必要なものはお預かりし、
当社提携工場にて実施致します。
電池交換実績

ブランド名 | タグホイヤー |
モデル名/品番 | セル CG1110-0 |
金額 | 1,650円 |
しばらく使っておらず、長い間止まっていたセルのクロノグラフを電池交換のみを店頭にて実施致しました。電池は液漏れしていましたが、目に見える範囲で綺麗に取り除き、動くようになりました。今後遅れや止まりが出た場合や、電池の持ちが悪い場合は分解掃除をおすすめ致します。

ブランド名 | カルティエ |
モデル名/品番 | ミニタンク ディヴァン SM |
金額 | 4,400円 |
小さな複数本のネジで裏蓋を留めている時計です。ネジの緩み防止のためにボンドにて非常にしっかりと接着されていたため、店頭ではネジを回す事が出来ませんでした。そのためお預かり対応にて電池交換を行いました。

ブランド名 | カシオ |
モデル名/品番 | G-SHOCK DW-6900 |
金額 | 5,500円 |
電池交換と防水検査をお預かりにて実施致しました。なお、こちらは比較的新しいモデルでしたので防水検査を実施出来ましたが、古いモデルは防止検査をするとウレタンが割れてしまう可能性があるため、防水検査を承れない場合がございます。防水検査をご希望のお客様はスタッフまでお申し付けくださいませ。

ブランド名 | カルティエ |
モデル名/品番 | ミニタンク ディヴァン SM |
金額 | 2,200円 |
小さな複数本のネジで裏蓋を留めている時計です。ネジの緩み防止のためにボンドにて非常にしっかりと接着されていたため、店頭ではネジを回す事が出来ませんでした。そのためお預かり対応にて電池交換を行いました。
電池交換の注意点
・電池交換後は、少なからず気密性が下がっています。防水検査をしない場合は水回りにお気をつけてご使用ください。
・簡単に汚れを除去し、パッキンにシリコンを塗布しております。パッキンに劣化が見られる場合、当店に同サイズの用意があれば交換もしてお渡しをしております。(防水性が保たれたり・向上するわけではありません)
・電池交換後、動作しなかった場合は料金をいただきません。
オーバーホール・分解掃除

時間 | 1ヶ月〜 |
金額 | 25,000円〜 |
3~5年に1回は分解掃除が必要と言われています。車もオイル交換が必要なように、やはり時計だってメンテナンスが必要。今は動いていても、もしかしたら油が切れて機械が磨耗している可能性も。遅れや止まりの症状がある場合は早めの分解掃除をおすすめ致します
分解掃除の注意点
・お預かり後、お見積もりをご案内できるまでにおよそ2週間ほどのお時間をいただきます。お電話かLINEにて修理の可否について確認のご連絡を致します。修理進行後、さらに2週間ほどで完了致します。合計でおよそ4週間ほどを要します。
・基本料金で修理ができる場合・当初にご案内した概算金額以内でのキャンセルについては、弊社と修理工場の送料として2000円を頂戴しております。ご了承ください。
・分解掃除には同一箇所の故障に限り、6ヶ月間の保証がついております。(アンティークと判断した時計には保証がつきません)
分解掃除実績

ブランド名 | ロレックス |
モデル名/品番 | エクスプローラー1 114270 |
金額 | 57,000円 |
分解掃除・ゼンマイ交換・外装仕上げにて承りました。エク1はタフな時計なため、ラフに使われる事が多いモデルです。1度は綺麗にしてみてはいかがでしょうか。

ブランド名 | グランドセイコー |
モデル名/品番 | SBGR071 |
金額 | 33,000円 |
定期的なメンテナンスとして分解掃除を承りました。数年に一度メンテナンスをしていたそうで、機械はとても綺麗な状態でした。特に交換を要する部品も無かったため追加料金はございません。また数年後にお待ちしております。

ブランド名 | オメガ |
モデル名/品番 | スピードマスター |
金額 | 47,000円 |
時間の遅れで修理のご依頼です。今回は油切れ・汚れのみのため分解掃除を実施致しました。数年前にゼンマイを交換されていたようで、今回は未交換となります。およそ10年に1度は交換をお勧め致します。

ブランド名 | シャネル |
モデル名/品番 | プルミエール/750 |
金額 | 29,000円 |
電池切れの状態で購入され、電池交換をしても動かずオーバーホールとなりました。プルミエールは近年になって再注目されるようになったモデルです。そのため不動期間が長いと電池を入れ替えても動かないことが多々あります。中古で購入の際はお気をつけください。
時計洗浄

時間 | 1日〜 |
金額 | 1100円〜 |
時計のベルトの気になる汚れや臭い、時計貴族では徹底的に洗浄して除去致します。長い年月を掛けて蓄積した汚れは、5分や10分では除去できません。1日間お預かりさせていただき作業を行います。
その他の修理

時間 | 5分〜 |
金額 | 1100円〜 |
バンド調整や交換、その他調整や修理も承っております。他店様で購入したベルトの取り付け・コマ詰めなどもご相談ください。
時計貴族的時計のメンテナンスについて
腕時計は、人によって良いと思う管理方法が違います。一種の宗教みたいなものでもあります。そのため正解がないのも時計の難しいところ。こちらでは時計貴族的な時計の管理・メンテナンス・注意についてご紹介いたします。
分解掃除編
- オーバーホールって本当に数年単位でしないといけないの?
-
そういうものでもないと思います。
遅れ・止まりが出たら分解掃除は必要になると思いますが、内部を点検して油切れ・汚れが発生していなければ、必ずしも必要とはいえません。また、使用の頻度にもよって変わるため、一概には言えないのが正直なところです。
- 分解掃除ってなんで高いの?
-
手間暇がかかるからです。
全ての部品をバラし、洗浄をしてから注油をして組み直して調整。言葉にするとたったのこれだけですが、その部品数はだいたい200~300くらい。それらを外してまた元通りにするというだけでも相当大変な作業!そのため費用が高くなります。
- 分解掃除の納期はどれくらいですか?
-
およそ一ヶ月くらいかかります。
腕時計をお預かり後、約2週間でお見積もりのご案内をいたします。こちらの金額に承諾をいただければ修理を進行いたします。そして合計で約1ヶ月の修理期間となります。
- 分解掃除をすると、時計の見た目はきれいになりますか?
-
なりません。
分解掃除は機械内部のメンテナンスであるため、外装はきれいになりません。外装をきれいにしたい場合は、外装仕上げと呼ばれる工程が必要となります。別途料金にて承っておりますので、ご希望のお客様はお声掛けくださいませ。
- 古い時計ですが、分解掃除は可能ですか?
-
ぜひ一度ご相談ください。
分解掃除だけで済めば問題はありませんが、部品交換を要した場合は修理が不可となる可能性があります。